The おがわ りきや

さいきん、こんなことあったよ〜♪

▶︎記事一覧はこちら

【国府宮はだか祭】熱い男から湯気があがる!!

 

 

2015年3月3日に稲沢市国府宮でのお祭りに行ってきました。

国府宮神社のはだか祭

 

天気はあいにくの曇だが、はだか男は「さらし」と「ふんどし」「足袋」のみの裸。

何百人?何千人のはだか男がこの祭りに見に行きました。 

国府宮はだか祭1 

沿道には、見物人でいっぱい!

みんなはだか男が近づくとなおい布をもらうために、手を伸ばす。

なおい布とは赤や白や緑など、様々な色の布のこと。

中には、手やカバンにいっぱいにもらっている人もいました。

 

道路は車が規制され、警察や警備員の人も多い!

露店がならび、たくさんの人でごった返していました。

上の写真を見てもらえばわかりますが、ヘルメットをかぶっている人が警察の人。

国府宮はだか祭2

写真に写っている赤白のものは何か?

詳しいことや歴史的なことは調べて頂きたいが、何本かの竹を布で巻いたもの。

これを、稲沢やその周辺の市町村から、地域ごとのグループで、国府宮神社まで担いでくる。

国府宮はだか祭3

 

国府宮神社は、報道陣や見物人でいっぱい!

そして、神男と言われる男の人が来るのをはだか男は待ちます。

国府宮神社まで来るには、歩いてくるから運動している分寒さに対抗できるだろう。

しかも、なかにはお酒を飲みながらの人もいるから。

到着してからは、あとは待つのでこの時間は辛いだろうな〜。

国府宮はだか祭4

 

17時半頃を過ぎると、はだか男でぎゅうぎゅう!

そしてここから盛り上がります。

神男(しんおとこ)が来ると、はだか男は全力で押し合いながら、神男を触るために向かっていく。

みんなが押し合いその熱気でかけられた水も湯気に変わります。

神社や参道は満員電車状態!


見物人は「神男」を見ようと早い時間から一番前の位置を確保する人もいれば、脚立を持ってきてその上から見る人、木に登る人もいます。

おそらくメディアは10社くらいが詰めかけていると思う。

空にはヘリコプターが何機か国府宮上空を旋回しています。

以上、「国府宮はだか祭」でした。

 

<広告>

 

〓 関連動画 〓

2016年国府宮はだかまつりの動画こちら↓↓



2015年国府宮はだか祭の動画がこちら!

 

2016年大鏡餅奉納」の動画はこちら

 

〓 関連記事 〓

 

 

▶︎記事一覧はこちら